今週から子供たちが夏休みに入っている家庭が多いと思います。
うちの子も昨年から小学校に上がり、二度目の夏休みを迎えました。

で、我々の時代、夏休みと言えば、普段よりも早起きさせられてラジオ体操にかり出されていた記憶があります。
せっかく学校が休みなのに、なんでいつもより早起きせなあかんねん!、と思いながら、7月末くらいまで毎朝近所の学校にラジオ体操に行ってました。

ところが、最近はほとんどの地域でラジオ体操ってやってないんですね。
当時は苦痛以外の何物でもなかったのですが、全く無くなってしまったとなるとちょっと寂しい気もします。

理由は色々あるようですが、ラジオ体操という催し(?)は、地域の自治体や町内会といった団体がほとんどボランティアでやっていたようなものらしく、そういった地域に根差した活動が徐々にすたれていっているのも原因のひとつのようです。
そもそも大人にとっては夏休みなんて関係ないわけで、仕事に行く前に、朝早く起きてボランティアで子供たちのラジオ体操の面倒見て!、って言われたら、「すいません、ご勘弁を~」、ってなりますもんね。

ある意味日本文化と言っても過言ではないラジオ体操が無くなってしまうのは寂しい気もしますが、これも時代の流れなのかもしれません。
昔の親御さん達は、本当に偉かったんですねえ。