先日テレビで、次世代の記憶ディスクとして対立しているブルーレイディスク(BD)とHD-DVDについて報道されていました。
少なくとも日本国内では、BDが圧倒的な強さでシェアを拡大しているとか。

アメリカでもBDのほうが優位を保っており、HD陣営は価格を引き下げて必死に対抗しているそうです。
こういう記憶メディアの普及は、商品自体の優劣もさることながら、映画会社等のソフト供給側がどの規格を採用するかも大きなポイントです。

アメリカの大手映画会社等はどちらの規格にするか様子を見ていたようですが、どうやらBDのほうへ大きく流れが出来つつあるようですね。
そもそもメディアとしての記憶容量はBDのほうが優れており、現在のDVDとの互換性をセールスポイントにしていたHDは商品自体が弱かったのかもしれません。

まだ完全に決着がついた訳ではないですが、最終的にブルーレイディスクに落ち着きそうな気がします。
しかし、最近のIT関連商品の規格争いはなんとかして欲しいです。

かつてのビデオのベータとVHS戦争で家電業界も懲りたのかと思いきや、相変わらずです。
相変わらずと言うよりは、利権争いで各社が自社開発の規格を乱立し、激しさを増しているように思います。

家電製品を買った後で、”ここのメーカーの商品以外では使えません”なんてケースが増えてきそうでイヤですね。
世界的な競争の中で生き残りをかけて必死なのは分かりますが、業界全体でよく考えて規格を統一してから販売合戦をして欲しいです。