解約ページを隠していたドコモとKDDI。
2021年2月26日 日常
ひどいニュースです。 総務省の発表によると、NTTドコモとKDDI は、自社サイトの中にある解約ページについて、検索しても表示されないように細工をしていたとのこと。 専門的な事はよく分かりませんが、解約ページのHTMLに …
医療費のお知らせ(通知書)と医療費控除。
2021年2月19日 税務日記
皆様ご承知かと思いますが、平成29年以降の医療費控除は原則として領収書の原本提出(提示)不要になり、自分で作成した医療費の明細書という一覧表を提出することになりました。 昨年までは経過期間として、医療費の明細書を作る代わ …
森会長(森元首相)の辞任。
2021年2月12日 日常
これだけメディアに叩かれると、辞任は不可避でしたね。 海外からの批判もかなりあったようですので、まあ仕方ないでしょう。 ただ、言葉尻を捉えて“女性蔑視だ!”、と叩きまわるメディアや世論も、なんだかなあ、という気がします。 …
森会長(森元首相)の失言。
2021年2月5日 日常
オリンピック組織委員会の森喜朗会長(元首相)の失言が結構バッシングされています。 昨日の記者会見も完全に火に油状態で、辞任しないと世間が納得しないくらいの風向きです。 でも・・・、 このおじいさん、元々こんな人ですよね・ …
確定申告期限の延長が決定(4月15日期限へ)。
2021年2月3日 税務日記
コロナの緊急事態宣言が3/7まで延長されましたが、今年の所得税確定申告も4月15日まで延期することが国税庁より発表されました。 申告期限の延長とともに、口座振替で納税する場合の口座振替日も以下のように延期されています。 …
史上初!?コロナで路線価の減額補正。
2021年1月29日 税務日記
今週国税庁から、大阪市中央区心斎橋周辺エリアの路線価を減額補正する事が発表されました。 激甚災害以外の理由で路線価の引き下げが行われるのは、制度が導入されてからの65年間で初めての事だそうです。 コロナの影響による大阪ミ …
一律、1日6万円の不公平感。
2021年1月22日 税務日記
コロナによる緊急事態宣言が出て、経済への影響も心配されるところですが、雇用調整助成金の特例について、緊急事態宣言が解除される翌月まで延長されるとの発表が今日ありました。 今のところ3月末までという事なのでしょうが、緊急事 …
コロナで今年も確定申告期限は延期?
2021年1月15日 税務日記
ついに関西でも緊急事態宣言(1/14~2/7)が出ました。 遅きに失した感もありますが、今一度気を引き締めなければなりませんね。 この時期我々の業界では、2月からの確定申告シーズンに向けていろいろな準備が行われます。 公 …
令和2年分確定申告書もハンコ無しでOK?
2021年1月8日 税務日記
昨年11月頃、全ての行政手続きから押印(認印)を無くそう!、と河野太郎規制改革相が叫びました。 そもそも認印なんて百均でも売っており、本人確認能力はほぼありませんから極めて妥当なお話です。 (変わった名前の人のハンコは売 …