昨日実施された兵庫県知事と兵庫県議会議員の補欠選挙の開票結果がでました。
知事選は予定通り、井戸さんが圧勝。
票数は、井戸さん約108万票、田中さん約49万票です。
圧勝とは言え、共産党の単独推薦の田中さんが50万票近くも得票したのは注目ですね。
共産党支持者だけではなく、現県政への批判票がかなり集まったように思います。
で、注目の県議会議員の西宮の補欠選挙の結果。
大前はるよ・・・4万1748票
いそみ恵子・・・3万8823票
ののむら竜太郎・・・3万3359票
大前はるよさん、見事当選です!
結果を見ると、かなりの激戦だった事がわかりますね。
大前さんといそみさんの差は3千票弱で、無効投票が6千票(なんでこんなに多いのか???)もあった事を考えると、実際どう転んだかわからない選挙だった訳です。
ののむらサンも3万票以上得票しており、次回の正式な(補欠ではない)県議会議員選挙は注目です。
それにしても私が個人的に驚いたのは、大前さんの選挙ポスター。
先日このブログでも書きましたが、当初は横顔が端っこに写っているような顔が良く分からない珍しいポスターでした。
ところが昨日ふと見ると・・・、
なんと!大前さんの顔がこっち見て笑っている!
まさかこのブログ見て、慌ててポスター貼り直した訳じゃないでしょうが。
投票日の直前に市内の選挙ポスターを全て貼り直したようです。
顔が分からないとかクレームでもきたんでしょうか。
原因は不明ですが、もし選挙戦略だとしたら、正に大成功だったかもしれません。
なんにしても、全国でも最年少クラスの25歳での県議会議員誕生です。
写真のように爽やかで若い風を県政に吹き込んで頂きたいですね。