昨日、ついに液晶テレビを買ってしまいました。
たかがテレビ購入で“ついに”、と言うのも大袈裟ですが、テレビの買換えを決めたのは今年の2月頃ですから、個人的には“ついに”な気分です。
買うのが遅れた最大の原因は、5月から始まった政府のエコポイント制度。
2月の段階で既に噂(?)が流れ出し、古いテレビの買換えだと一万円くらい補助金が出るかも!、などと聞くと、つい先延ばししてしまった小市民な私です。
制度が5月から始まったと言っても、具体的な中身が決まったのは6月の後半、おかげで随分購入のタイミングがずれてしまった訳です。
でもそのおかげで、事実上1万5千円相当も安く買換えが出来たのでありがたい話です。
ちなみに購入したのは32インチの売れ筋の液晶テレビ。
画面がぼやけたりして映らなくなりつつあった16年前の18インチのブラウン管テレビとは雲泥の差です。
いや、ホントにびっくりするくらい綺麗な画面で、妙に幸せな気分になってしまいました。
この妙な幸せ感は、ある意味、16年間も頑張って働いてくれたブラウン管テレビのおかげかもしれませんね。
長い間疲れ様でした。