昨日の朝、出勤途中の出来事なんですが。
前夜の大雨のせいで、道路沿いの川がかなり増水しておりました。
川と言っても、いわゆる都会の街中を流れるコンクリートで固められた川で、幅10メートルくらいのものです。
ただ、雨の激しさが相当だったようで、朝になってもかなりの水量でした。
こりゃあ、万が一落ちたら命が危ないんじゃないの~、なんて寝ぼけながら歩いていると。
川岸になにやら茶色い物体がモゾモゾ動いています。
野良犬でも落ちたのかなと思い良く見ると・・・。
イノシシ!
いやいや、私の住んでる所はそんな山奥ではありませんよ。
そりゃ確かに、車で30分ほど行けば六甲山がありますが、この辺りでイノシシ見たのは初めて。
初めてって、私は生まれも育ちもこの辺なんで37年間で初めてって事ですから相当な事件(?)です。
思わず携帯のカメラで撮ってしまいました。
良く見ればまだ子供のウリ坊です。
恐らく大雨で山から流されたか、母親とはぐれて迷って下りて来たんでしょうか。
急いでいましたし、そのまま出勤してしまいましたが、帰る頃にはもう姿は見えませんでした。
ウリ坊には気の毒ですが、今年はイノシシ年ですし何やら縁起が良いような、朝から珍しい物を見てテンションの上がった昨日でした。
ということで、ブログ初の写真です。