事前の予想通り、自民党の総裁選は安倍さんが石破さんに勝ちました。
安倍さんが総理大臣を続ける事になりましたので、来年10月に迫ってきた消費税10%への引き上げも、予定通り行われる可能性が高いです。

先日のブログでも書きましたが、今回の引き上げでややこしいのは、消費税の税率が10%と8%の2種類になる事。
ご承知の通り“飲食良品”は8%のまま据え置き(軽減税率)ですが、“飲料”の中でもお酒は除かれます。

まあ、お酒は消費税上がっても仕方ないか・・・、と概ね納得される方が多いでしょう。
でも驚くのは、料理に使う“みりん”も、お酒の仲間ということで消費税10%になってしまいます。

今回の軽減税率の判断における“お酒”とは、酒税法規定の“酒類”のことを指し、アルコール度数1度以上の飲料のことをいいます。
一般的な料理に使われる本みりんは、アルコール度数14度程度で酒類に該当する為、軽減税率対象外になってしまうんですね。

その一方で、主婦の味方(?)であるノンアルコールビールは、アルコール度数1度未満のものが一般的で、その場合消費税は8%になります。
軽減税率と言っても今回は2%の差にしかなりませんので笑い話で済みますが、今後消費税がヨーロッパ並みの20%程度になると、その差は1割以上になる訳で、結構笑えなくなるレベルかもしれません。

“ノンアルコールみりん”とか発売される時代がくるのでしょうか・・・。
この辺りの細かいルールに興味がある方は、こちらの国税庁のQ&Aを一度ご覧ください。
(みりんとノンアルビールの話は、問13、14)